イオンモール熊本の[SDGs]への取り組み

2021年11月6日(土)・11月7日(日)に
第1回目の『イオンモール水の学び舎』を開催しました。
この度の開催は2022年4月23日(土)4月24日(日)に熊本市で開催される
『アジア・太平洋水サミット』に向けた熊本市の活動を広くお客さまに
知っていただく機会になりました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ご参加いただきましたお客さまの声◆
●軟水と硬水のワークショップ(公益財団くまもと地下水財団)
・知ってましたか?!熊本の水は軟水なんです!
軟水と硬水の違いについて、実験を通して学ぶ機会となりました。
参加されたお客さまからは、もっと熊本の水について
詳しく学びたい!とのお声もいただきました。
ワークショップの終了後には、講師の先生へ水について質問をされる
お客さまもいらっしゃいました♪
●熊本城おもてなし武将隊ステージ
地下水についてなど「水に関する〇×クイズ」を出していただきました。
大人でも知らないような知識問題を出題していただき
おとなもこどもも、家族みんなで水について
詳しく知ることができる楽しいイベントとなりました!
●水についてのパネル展
嘉島町・熊本市・くまもと地下水財団のそれぞれのパネルを展示しました。
嘉島町のパネル展示では、水にゆかりのある浮島神社の写真や
水の郷祭りの変遷が分かる、歴代ポスターを展示しました。
ポスターを見て、懐かしんでいらっしゃる方も見受けられました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
イオンモール水の学び舎へ、
たくさんのお客さまにご参加いただき、誠にありがとうございました。
今後もイオンモール熊本では、
水に関するイベント取り組んで参ります。
----------------------------------
2021年11月13日(土)
イオンモール熊本